コルトバのメスキータ(モスク)を立体視


ローマ時代には属州ヒスパニア・バエティカの首都としてローマ文化の中心地として栄えたコルトバ。
711年にイベリア半島にイスラム教徒が侵攻、アブド・アッラフマーン1世がコルドバで即位し新首都にふさわしいモスクを造ろうと785年に建設が始められた。コルドバの発展と歩調を合わせ3回にわたって拡張され、ついには2万5000人を収容する大モスクが完成した。
1236年キリスト教徒はコルドバを奪還したがイスラム文化をすべて拭い去ることは出来ずイスラム教とキリスト教の共存するモスク(メスキータ)が世界遺産として残っている。

大理石とくさび形の赤レンガを交互に組み合わせたアーチを支える850本の柱は壮観。
「円柱の森」と呼ばれるメスキータの内部を立体視でお楽しみいただければ幸いです。

(2009.12.13 dora記)